FX注文方法一覧

このページでは、基本の注文方法から便利な注文方法までFX取引で使える注文方法をまとめています。どの場合にどの注文方法を使うとより効果的なのかを理解して、実際の取引にお役立て下さい。

成行注文・ストリーミング注文

成行注文とは

成行(なりゆき)注文とは最も基本的な注文方法で、現在表示されている為替レートで決済したい場合に使います。
約定率は100%ですが、決済ボタンをクリックする瞬間に相場が大きく変動してもそのままのレートで約定されてしまうため、いくらで約定するか分からないというデメリットがあります。成行注文は為替レートの急激な変動時など、価格よりも注文の成立を重視したい場合に有効な注文方法です。

ストリーミング注文とは

基本的には成行注文と同じ注文方法ですが、ストリーミング注文の場合、許容スリッページを設定することが出来ます。許容スリッページの設定とは簡単にいうと、「いくらからいくらまでの間なら買いたい(売りたい)」という幅を設定することで、約定させたいレートで約定させることが出来る仕組みのことをいいます。スリッページが許容範囲を超えた場合、約定することはありません。
※但し、スリッページが設定幅以上であってもトレーダーに有利なレートの場合は、そのレートで約定させることが出来ます。

指値注文・逆指値注文

指値注文とは

「価格が下がったら買う」または「価格が上がったら売る」注文方法で、
・現在のレートよりも安く買いたい
・現在のレートよりも高く売りたい
場合に有効です。

例)
現在のレートよりも安く買いたい場合
米ドル円(USD/JPY)で1ドル=100円の時に売りポジションを保有したとします。
「1ドル=90円になったら買い戻したい」という場合、指値買い注文を出しておくことで1ドル=90円になった時に自動で約定させることが出来ます。
現在のレートよりも高く売りたい場合
先程とは逆に、米ドル円(USD/JPY)で1ドル=100円の時に買いポジションを保有したとします。
「1ドル=110円になったら売りたい」という場合、指値売り注文を出しておくことで1ドル=110円になった時に自動で約定させることが出来ます。

逆指値(ストップ)注文とは

指値注文とは逆で「価格が上がったら買う」または「価格が下がったら売る」注文方法で、
・損失をあらかじめ限定させる
・一定の利益を確定させる
・トレンドに乗りやすくする
場合に有効です。

例)
損失をあらかじめ限定させる場合
米ドル円(USD/JPY)で円安ドル高になると予測して1ドル=100円の時に買いポジションを保有したとします。もし為替レートが予測に反した動きをした場合は1ドル=99円で損切りしたいという時に、1ドル=99円で逆指値の売り注文を出しておくことで損失を最小限に抑えることが出来ます。
一定の利益を確定させる場合
先程と同じく、ドル円で円安ドル高になると予測して1ドル=100円の時に買いポジションを保有したとします。
予測通り円安ドル高の方向に動き、現在1ドル=120円になりました。ここで、もし今後流れが変わって円高ドル安の方向に動いた場合、最低1ドル=110円で売りたいという時に、1ドル=110円で逆指値売り注文を出しておきます。これによりトレンドが終わっても一定の利益を確定することが出来ます。
トレンドに乗りやすくする場合
米ドル円で現在1ドル=99円の時に、1ドル=100円で逆指値買い注文を出しておきます。その後為替レートが上昇し1ドル=100円で約定されました。このように、「この価格を超えたら上昇トレンドになるだろう」というところで逆指値買い注文を出しておくことで、その後予測通りに為替レートが上昇していった場合、上昇トレンドの始めで買うことが出来るため、利益を得られる可能性が高くなります。
トレール注文とは

逆指値注文の1つに、トレール注文という注文方法があります。
トレールとは「追いかける」という意味で、為替レートが有利な方向に動いた場合、決済価格も為替レートを追いかけて有利な価格に変更されます。
逆に為替レートが不利な方向に動いた場合、決済価格は変更されず、為替レートが決済価格を割ったところで決済されます。
損失を限定しながら利益は出来るだけ伸ばしたいという場合に有効な注文方法です。ただし最高値(最安値)で約定することは出来ず、設定したトレール幅の分、最高値(最安値)よりも離れた価格で約定されることになるというデメリットもあります。

例)
既にポジションを保有している場合
米ドル円(USD/JPY)で、1ドル=100の時に買いポジションを保有したとします。同時に損失を限定するため1ドル=99円で逆指値売り注文を出しました。この時1ドル=100円と1ドル=99円の差である1円がトレール幅になります。
為替レートは下降し、1ドル=99円で約定した場合、1円の損失となります。
為替レートの上昇に伴い、決済価格も高値と1円の差を保ちながら上昇していきました。
105円の高値をつけて為替レートが下降した場合、1ドル=104円で約定され、4円の利益となります。新新規注文の場合
米ドル円(USD/JPY)で、現在1ドル=100円だとします。1ドル=101円で新規逆指値買いのトレール注文を出しました。
為替レートが下降し、現在1ドル=99円になると、逆指値注文の価格も1円のトレール幅を保ちながら1ドル=100円になります。
その後為替レートが戻り1ドル=100円で約定され、買いポジションを保有することが出来ました。
逆指値注文のようにトレンドに乗りやすくしながら、なるべく安く買いポジションを保有することが出来る便利な注文方法です。

IFD注文・OCO注文・IFO注文

IFD注文とは

IFDは英語のIF Doneの略で、「イフダン」注文と読みます。
新規注文と決済注文を同時に出すことが出来る注文方法で、最初の注文が約定されない限り2つ目の注文が発動されることはありません。

例)
2つ目の注文が発動される場合
米ドル円(USD/JPY)で現在のレートが1ドル=100円の時、「1ドル=101円で買い」「1ドル=103円で売り」とIFD注文を出します。 1ドル=101円になって自動で約定された後さらに相場が上昇した場合、1ドル=103円になったところで自動決済されます。
2つ目の注文が発動されない場合
米ドル円(USD/JPY)で現在のレートが1ドル=100円の時、「1ドル=101円で買い」「1ドル=103円で売り」とIFD注文を出します。 予測に反して相場が下降した場合、「1ドル=101円で買い」の注文は約定せず、「1ドル=103円で売り」の注文が発動することはありません。

OCO注文とは

OCOは英語のOne Cancel Otherの略で、「オーシーオー」注文と読みます。
1度に指値注文と逆指値注文を出すことが出来て、どちらか1つの注文が約定した場合残りの注文は自動的にキャンセルされます。

例)

新規でポジションを保有する場合
米ドル円(USD/JPY)で、1ドル=100円の時に新規で買いポジションを保有し、それと同時に「1ドル=101円で指値買い」「1ドル=99円で逆指値売り」とOCO注文を出します。 相場が予測通り上昇した場合、1ドル=101円で約定され(利確)、1ドル=99円での逆指値売り注文は自動的にキャンセルされます。 反対に、相場が予測に反して下降した場合、1ドル=99円で約定され(損失)、1ドル=101円での指値買い注文は自動的にキャンセルされます。

既にポジションを保有している場合
米ドル円(USD/JPY)で、1ドル=100円で買いポジションを保有し、現在レートが1ドル=105円まで上昇しているとします。 この時、同時に「1ドル=110円で指値売り」「1ドル=106円で逆指値売り」とOCO注文を出します。 レートがそのまま上昇して1ドル=110円で約定した場合は5円の利益、レートが下降して1ドル=106円で約定した場合でも1円の利益を得ることが出来ます。

IFO注文とは

IFD注文とOCO注文の特徴を合わせ持った注文方法で、「アイエフオー」注文、または「イフダンオーシーオー」注文と読みます。
新規注文の際に指値と逆指値による決済注文を出すことが出来て、最初の注文が約定されると2つの決済注文が自動的に発動されます。

例)
米ドル円(USD/JPY)で現在のレートが1ドル=101円の時、「1ドル=100円で買い」「1ドル=105円で指値売り」「1ドル=99円で逆指値売り」とIFO注文を出します。レートが下降して1ドル=100円で約定されたため、「1ドル=105円で指値売り」「1ドル=99円で逆指値売り」の注文が発動されました。その後レートが上昇した場合、1ドル=105円で約定(5円の利益)され、そのまま下降した場合、1ドル=99円で約定(1円の損失)されます。

キャッシュバックサイト経由での口座開設がおすすめ

海外FX業者の利用を検討している方はキャッシュバックサイト経由での口座開設がおすすめです。キャッシュバックサイトを利用すると取引量に応じてキャッシュバックが受けられます。
キャッシュバックサイトを経由して口座開設した場合、トレードする度キャッシュバックが受け取れるため、実質取引手数料を抑えることが出来ます。

キャッシュバックサイトNo1はTariTali!

TariTalilogo
TariTaliとは海外FX業者を対象としたキャッシュバックサービスで、TariTali経由で開設した海外FX口座の取引量に応じて高いリベート率でキャッシュバックしてくれます。

キャッシュバック出金スピードと手数料を徹底比較

キャッシュバックサイト別に出金スピードと手数料を比較しました。

サイト名手数料最低出金額出金可能時期
TariTali無料1500円以上翌月1日から出金可能
RoyalCashBack無料5000円以上翌月20日から出金可能
FinalCashBack無料5000円以上翌月25日から出金可能
CASHBACKFOREX40USD200USD以上翌月12日から出金可能
CASHBACKVictory500円5000円以上翌月末から出金可能

他キャッシュバックサイトの最短出金日数は翌月後半から翌々月後半、出金出来るのは「1ヶ月に1回まで」となっていますが、TariTaliは立替え支払により出金可能日数は最短翌日と好条件の実現を可能にしています。

TariTalilogo